人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あの子が「お魚基本技術の会」に通う理由

あの子が「お魚基本技術の会」に通う理由_e0238638_14223460.gifこんにちは!ふたばでございます。春が待ち遠しい今日この頃ですね。みなさまいかがお過ごしでしょうか。

さて、ベターホームの事務局で、ふたばの斜め前に座っている「はなちゃん」が、「お魚基本技術の会」に通っていることが判明!
早速直撃インタビューを敢行します。

はなちゃん、「お魚基本技術の会」に通い始めたきっかけは何ですか~?


あの子が「お魚基本技術の会」に通う理由_e0238638_14344687.jpg「お肉ばっかり食べていたので、魚料理が作れるようにならないと偏るなぁ、と思っていました。
スーパーで見ると切り身が意外と高いので、一尾を買って自分でおろしたほうが経済的でおいしいのでは、と思ったんです。でも、魚は全然おろしたことがないので、昨年5月から『お魚基本技術の会 春夏コース』に通い始めました。今は11月からの秋冬コースに通っている最中です。」



あの子が「お魚基本技術の会」に通う理由_e0238638_1584679.gifなんと!!!バランスや経済性も考えて習い始めただなんて。。。
ちゃらんぽらんなふたばとは大違い!感動です。
習ってみてどうでしたか?

あの子が「お魚基本技術の会」に通う理由_e0238638_15135328.jpg


あの子が「お魚基本技術の会」に通う理由_e0238638_14344687.jpg「まず開講月の5月に習ったあじフライがとってもおいしかったです!
開講月はあじを3枚おろしにするのですが、1人1尾を、なんと2回おろせるんですよ。
正直、あじは骨が多くて苦手意識があったのですが、
先生が“家族のために、骨をていねいに抜いて、食べやすくおいしくしましょう。”と、骨の抜き方を教えてくれて。
なるほどー!と、骨抜きでせっせと骨を抜いてみると、骨を抜くのも楽しいものなんだなと発見が。自分でおろしたあじで作ったあじフライは新鮮で、段違いのおいしさでした!」


あの子が「お魚基本技術の会」に通う理由_e0238638_15281413.jpg

あの子が「お魚基本技術の会」に通う理由_e0238638_14344687.jpg「7月にはいさきをおろします。この頃になると、魚をおく向きとか、魚をおろす段取りが身についてきて、いろいろな魚をおろせる気がしてきました。写真の後ろのほうに写っているアクアパッツァ(この写真だと全然見えませんが。。。心の目で見てくださいね☆)は作ってみたらかんたんなのに、手が込んだおしゃれな料理に見えて、味も絶品。ソテーの野菜のソースもおいしくて、人が来たときに出すのに、すごくいいなと思います!実際、これを作るととても喜ばれます。」

「このコースは、魚のおろし方が習えるのがまず魅力ですが、おろした後の料理も、かんたんでとてもおいしいんです。いさきのソテーの野菜ソースのほかにも、8月の『いかのファルシ スパイシーソース』の、カレー味のソースもとってもおいしいし、10月の『鯛のカルパッチョ』はゆずこしょう味。“ほかの魚にかけても絶対おいしいよね!”と、同じテーブルの子と話していました。」


あの子が「お魚基本技術の会」に通う理由_e0238638_1549825.jpg


あの子が「お魚基本技術の会」に通う理由_e0238638_14344687.jpg「あと、びっくりしたのが、9月の『さんまの両づま焼き』。さんまは塩焼きばかりしていたのですが、この両づま焼きは、肉厚ジューシーというか、食感がフワフワ。“形を変えるだけでこんなに味が変わるんだ!”と、目からウロコでした。
この会を習ってから、家で魚をおろすようになり、魚料理がレパートリーに加わりました。いかや貝などの扱い方もわかりますし、春夏コースを習ってみて、“もっといろいろな魚をおろしてみたい”と思ったので、秋冬コースに申し込んで、今に至れり。という感じです。
教室には、釣りが趣味、という男性もいらっしゃいますよ。」


あの子が「お魚基本技術の会」に通う理由_e0238638_15441872.gif話を聞いているだけでおなかがすいてきました。。
いつもふたばは、「お肉!お肉!」と騒いでいますが、おろしたての魚、おいしいですよね。。。
うれしそうに魚料理を語ってくれたはなちゃん。「習う前は全然魚をおろしたことがなかった」というところから、1年経たずにこんなに魚料理をマスターしているとは!
はなちゃんを見る目が変わりそうな、ふたばでした。



by better-home | 2015-02-09 09:30 | お魚基本技術の会

ベターホームの旬の情報をお届け!
by better-home

検索

タグ